忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2025.06.27,Fri
日曜美術館のアートシーンで紹介されていたが、一昔前の表現という印象。
ポーランドより66年ぶりの帰国展。
しかし初めてその作家の存在を知る。
日本って国外で活動している作家に対してあまり応援しないと思う。
一体何故?
とにかく、ワタリウム美術館の前にあるトキアートスペースに行ったとき
「向かいの美術館の展覧会どうなんですかね?」と聞くと
「すごく良いわよ」という返事が返ってきたのでその足で見に行く。
映像で見るのとは違う印象。
ベニヤやアルミ板が劣化していないせいか?
ある種の拙さからか?
とつとつとした現在進行形な作品群に見える。
最初の部屋から心が奪われる。
友人の自死の作品は特に思わず足を止めてしまう。
「何が正しい位置なのか。
正しい位置を探すこと。
探すことに戻ること。
多分そのことが仕事をする上でいちばん大事なことに思える。
透明性と 単純性を目指し 不必要な物で全体が混乱しないように。」
展覧会のタイトルはこの言葉からの抽出。
見る前は「今時のタイトル」と思っていたが
作品を見ているうちに、作家の矜持を表している事を実感し
最後の部屋でしみじみと読む。
2025年4月8日[火]— 6月22日[日]
ワタリウム美術館
http://www.watarium.co.jp/jp/exhibition/202504/
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]