忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2025.04.08,Tue
たまたま画廊さんでDMをいただいて、見た展示。
DMや画像では分からないが、日本画だ。
一見ファンシーに見えるが(ある意味日本画の特徴)
ホッキョクグマに対する大きな愛情を感じる。
水の中でそよぐホッキョクグマの毛やクマの表情など非常に丁寧に描かれている。
そして海洋プラスチックと遊ぶホッキョクグマの絵画を見て悲しい気持ちになる。
作家は海洋プラスチックを拾いながら
モチベーションを維持するために描いているということ。
覚えておきたい作家。


米山幸助展「海のことを、」
Kosuke Yoneyama Exhibition [ Re.Ocean ]
2025. 3.29(Sat)-4.10(Thu)   
4月2日休廊 4.2(Wed) Closed
12:00-19:00   Lastday-17:00
https://www.gallerynayuta.com/2025/02/17/%E7%B1%B3%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E5%8A%A9%E5%B1%95-%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92/
PR
Posted by tanakaakiko - 2025.03.21,Fri
写真集刊行記念展としてギャラリーナユタとアトリエ・アルボ・インヴェルサで同時開催。
打ち捨てられている福島の現在と禁止区域外の生活を2重写しのように構成したもの。
その立ち位置に踏み留まることの重要性を感じる。
チェルノブイリ原発事故の後、本橋成一による
「ナージャの村」「アレクセイの泉」というとても美しいドキュメンタリー映画を見た。
原発事故により地図から消滅した村で生活している人々を撮ったもの。
映画を見たときは同じ問題を自分たちが抱え込むことになるとは思わなかった。
 in ten years ―理想郷 @Gallery Nayuta
2025年3月10日(月)〜23日(日)
12:00〜19:00 12(水) 19(水)休廊
ギャラリーナユタ
〒104-0061 東京都中央区銀座 1-9-8 奥野ビル 511
tel. 03-3567-4330 https://gallerynayuta.com
 in ten years ―うつくしいくにのはなし 
@atelier arbor inversa ギャラリーオープン企画
2025年3月11日(火)〜23日(日)
アトリエ・アルボ・インヴェルサ |吉祥寺
予約制
https://forms.gle/FD9v2jxUu6aKZ7fb9
https://side-b.hideonakane.com/side-b/7585-2/
Posted by tanakaakiko - 2025.03.12,Wed
見たくないけど見なければというプレッシャーを受けつつ映画館へ行く。
というのもウクライナで戦争に巻き込まれている犬たちを巡るドキュメンタリー映画だからだ。
よく分かっていないのかポップコーンを持っている人も見たが食べ物を食べながら見られるものではない。
しかし結論から言うと行ってよかった。
犬に救われた人々が戦火の中、命がけで動物たちの救出にあたる。
監督自身も遺書を書いて取材に向かったらしい。
見捨てられ放置されて命を失った動物たちというと私たちの間では福島原発が記憶に新しいが
(福島モノローグなど)
たった一人になっても命を拾い続ける人がいると思うと救われる。
彼らが無事に仕事を続けられますように。
そして自分にできることは何だろう。
https://inu-sensou.jp/
Posted by tanakaakiko - 2025.03.12,Wed
今年もまたグループ展の季節がやってきた。
このメンバーでやるのは5回目。
今回は長年の画家仲間で昨年急逝された山口健児さんの作品も並びます。

abstract works
田中明子 (日本画)
古田ゆかり (日本画)
松本健二 (写真)

2025年3月26日(水)~4月5日(土)
12:00-19:00(最終日-17:00)
火曜日休
ギャラリー・ストークス
https://gallery-storks.com/
東京都港区南青山6-2-10
T・Iビル4F
tel:03-3797-0856
Posted by tanakaakiko - 2024.12.06,Fri
6年ぶりの来日とのことだが、初めて見る。
ニットや綱を使った幻想的な空間でパフォーマーが綱渡りや一輪車など繰り広げる。
ニットの使い方がアイデア満載で多岐に渡っており見ていて楽しい。
5人のパフォーマーはそれぞれ個性的だが名前などの情報がないのはちょっと残念。
音楽(サムエル・“ループトゥーク”・アンデション)はライブで展開し、
パフォーマーたちも歌ったりしてとても楽しく会場も盛り上がる。
子どもが無料ということで会場は満席だったが子どもが多い割には皆集中しており誰もが楽しめる舞台であった。
2024年11月20日(水)~ 2024年11月22日(金)
世田谷パブリックシアター
https://setagaya-pt.jp/stage/14792/
https://bijutsutecho.com/magazine/news/promotion/29514
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]