2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2009.06.18,Thu
スピヴァク、日本で語る
G.C.スピヴァク
2009年 みすず書房 p26より
幽閉から抜け出す機会を与えてほしい、そう彼女たちは言うのです、(幽閉というアイデンティティ・ポリティクスを賞賛するだけではなくて)囚われているとはどういうことなのかについて自分の見解を持ちたいから、と。
想像力の中では彼女たちはなるほどすでにそのことを果たしています。にもかかわらず彼女たちが慣れっこになっていた幽閉がいったいどんなものだったかを知れば、閉じこめられていなかった者たちが衝撃を受けるかもしれないことを彼女たちは知っています。彼女たちの声は理論を動かす行為媒体になりたいという訴えであると同時に、体験だけにもとづく判断は自己免疫的になってしまう、想像力が作り出すことのできる抗体にたいして内部から免疫を作ってしまう危険をはらむという自覚でもあるのです。
私たちが今グローバルに展開する巧妙な資本主義の内側から他の人びとを助けたいと思うのなら、彼女たちの洗練が私たちには必要です。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新記事
(12/06)
(11/17)
(11/13)
(10/30)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"