2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2014.01.30,Thu
自転車でプールに向かっていた。
交差点で自転車を降り、信号が変わるのを待っていたところ隣に立ったおばあさんに声を掛けられた。
「渡るの手伝ってくれない?」と。
小さくてよぼよぼした方だったので信号が変わるまでに渡りきれるか、転んだりしないかと心配なのだろう。
しかし私も自転車である。
片手自転車片手おばあさんというアンバランスな状態で信号を渡る。
しかも渡り終わった後、手を離してくれない。不思議なことだ。「あなたどちらへ行くの?」と聞いてくる。
そこから続く狭い歩道を二人と自転車が並んで進む。危ないし、他の歩行者は通れない。
途中親子連れとすれ違ったが彼らが車道に出てよけてくれた。
まるで私の配慮がないかのように感じる。
そんなことに頓着なく、ネコが通ると「今のネコよね?」とか言ってくる。
ご近所らしい人が「あら」と声を掛けてくる。
しかし私が「どちらへお住まいですか?」と聞いても「あっち」と指差すばかりで明確な応えは無い。
うーむ。何に巻き込まれたのか私。
結局付近の団地のおばあさんの棟の前まで送っていき
「ではここで。さようなら」と切り出して改めてプールへと向かった。
横断歩道だけならよかったんだけど、これはホント。
交差点で自転車を降り、信号が変わるのを待っていたところ隣に立ったおばあさんに声を掛けられた。
「渡るの手伝ってくれない?」と。
小さくてよぼよぼした方だったので信号が変わるまでに渡りきれるか、転んだりしないかと心配なのだろう。
しかし私も自転車である。
片手自転車片手おばあさんというアンバランスな状態で信号を渡る。
しかも渡り終わった後、手を離してくれない。不思議なことだ。「あなたどちらへ行くの?」と聞いてくる。
そこから続く狭い歩道を二人と自転車が並んで進む。危ないし、他の歩行者は通れない。
途中親子連れとすれ違ったが彼らが車道に出てよけてくれた。
まるで私の配慮がないかのように感じる。
そんなことに頓着なく、ネコが通ると「今のネコよね?」とか言ってくる。
ご近所らしい人が「あら」と声を掛けてくる。
しかし私が「どちらへお住まいですか?」と聞いても「あっち」と指差すばかりで明確な応えは無い。
うーむ。何に巻き込まれたのか私。
結局付近の団地のおばあさんの棟の前まで送っていき
「ではここで。さようなら」と切り出して改めてプールへと向かった。
横断歩道だけならよかったんだけど、これはホント。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新記事
(12/06)
(11/17)
(11/13)
(10/30)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"