忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2015.05.24,Sun

うちのインコが産卵した。
この子の産卵はいつものことで先月は2個
その前は昨年12月に6個、その前には10月に4個を産んでいる。
以前飼っていたインコが卵詰まりで亡くなっているので
発情には気をつけているつもりだが仕方がない。
いつも卵がケージの床にポロリと転がっているのを私が発見し、巣を用意する。

今日はいつもと違った。
この子のパートナー(メス)と離していた(発情抑制)ので
気晴らしにケージから出して部屋で飛ばせていたのだ(これは発情抑制ではない)。
いつも自分でケージに戻ってくるので軽い運動のつもりだった。
だが何か挙動不審である。はじめ私がかけていたモンクの音楽にビビっているのかと思った。
とまり木の下からお尻を見ると赤い内蔵のようなものが出ている。
ひえーっ!手に乗せてケージに戻そうとするも逃げられる。が、すぐに自分で戻る。
私はインコの産卵を目の当たりにするのは初めてで、
それが産卵かどうか分からず狼狽する。
ケージのとまり木で苦しげにいきんでいるが、お尻から赤いものが風船状に膨らんでいくのだ。
ここらでようやく産卵かもと思う。
苦しそうでピヨと鳴いたりしていて、どうしようどうしようと思っていると
ついに産み落とされる。ボタッ。
インコも私も呆然としている。
見ると卵には血がついている。
通常私が見つける卵に血はついていない。
慌ててネットで調べると異常産卵の可能性があることが分かり
かかりつけ医に電話して診療に行くべきか相談する。

うちのインコのかかりつけ医はは美人で早口の不思議な女性。
肛門がきちんと締まっていればOKだが、そうでなければ直ちに連れてくるようにと指示される。
産卵を終えたばかりのインコを捕まえてひっくり返し、肛門の状態を確認する。
肛門は締まっていた。

インコの産卵の様子を知りたい方はこちら(他人のインコだが)↓
https://www.youtube.com/watch?v=5RzEPAg9dIk

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]