2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2009.08.12,Wed
3時ごろ床に着く、明るくなってから雨が降りだしたのに気付いたが
前回の学習により窓を閉めており、万全の体制である。
しかし5時ごろまたもや目がさめる。
本日の窓はがたぴしいっている。地震である。
暫く本棚から本が落ちるのを眺めたりしてみたが、
簡単に収まりそうもないため、自身の避難路を確保すべく
玄関のドアを開けながら終わりを待つ。
地震は数分続いた後終わる。
本棚から落ちたもの:高野文子「るきさん」岡真理「アラブ祈りとしての文学」映画「築城せよ」パンフレット、描きかけで放置した0号の絵画
「非難食料買わないとだなあ(賞味期限が過ぎたので食ってしまった)」と思いつつ再び寝る。
9時前にドアをノックする音で目がさめる(うちにはインターホンがない)。
「すいませーん」と言っている。
しかしここは淑女の寝室、起床せず沈黙で答える。
ノックの主はやがて他の部屋もノックしたのち
誰も答えなかったため下界へ降りていった。
宗教チラシも挟まってなかったし、なんだったんだろう。N○○か?
しかしこの2度のインターバルの間、夢は見なかった。
午後、洗濯機を回したところ水道がヘンな勢いで出る。どこかで破裂したか?
前回の学習により窓を閉めており、万全の体制である。
しかし5時ごろまたもや目がさめる。
本日の窓はがたぴしいっている。地震である。
暫く本棚から本が落ちるのを眺めたりしてみたが、
簡単に収まりそうもないため、自身の避難路を確保すべく
玄関のドアを開けながら終わりを待つ。
地震は数分続いた後終わる。
本棚から落ちたもの:高野文子「るきさん」岡真理「アラブ祈りとしての文学」映画「築城せよ」パンフレット、描きかけで放置した0号の絵画
「非難食料買わないとだなあ(賞味期限が過ぎたので食ってしまった)」と思いつつ再び寝る。
9時前にドアをノックする音で目がさめる(うちにはインターホンがない)。
「すいませーん」と言っている。
しかしここは淑女の寝室、起床せず沈黙で答える。
ノックの主はやがて他の部屋もノックしたのち
誰も答えなかったため下界へ降りていった。
宗教チラシも挟まってなかったし、なんだったんだろう。N○○か?
しかしこの2度のインターバルの間、夢は見なかった。
午後、洗濯機を回したところ水道がヘンな勢いで出る。どこかで破裂したか?
PR
Posted by tanakaakiko - 2009.08.11,Tue
3時ごろ床に着く、明るくなってから雨が降りだしたのに気付いたのだが
「涼しいからいっか」と気にせず寝ていると
6時ごろ再び目がさめる。
すると薄く開けていた床の脇の窓からじゃあじゃあ音がする。
見ると雨が吹き込んできて私の寝ている布団をぬらしているじゃあありませんか。
朦朧としたまま雑巾を取ってきて畳と窓枠を拭き、窓を閉めて再び眠る。
しかしまともに雨を受けていたカーテンから水滴が落ちてきて再び目がさめる。
仕方がないので雑巾を床に敷いて眠る。
その後に見た夢である。
小坊主になり寺かなんかで掃除の仕事をする。今日が仕事の初日なのである。
竹箒を持っていろんなところに行ってちょろちょろ掃いてみるが要領が掴めない。
仕事で中学時代の友人などが訪ねて来る。
この寺にいる人に取材をしているのだとか。そして世間話。
やがて夕食の時間になり、皆ごはんを食べているが、自分は休憩していいものかどうか
わからず、食堂の掃除をしながら皆が食べているのを見る。
そこで目がさめる。
そして朝方の雨が台風であったことを知る。
そして布団が干せないままにまた夜が来る。
「涼しいからいっか」と気にせず寝ていると
6時ごろ再び目がさめる。
すると薄く開けていた床の脇の窓からじゃあじゃあ音がする。
見ると雨が吹き込んできて私の寝ている布団をぬらしているじゃあありませんか。
朦朧としたまま雑巾を取ってきて畳と窓枠を拭き、窓を閉めて再び眠る。
しかしまともに雨を受けていたカーテンから水滴が落ちてきて再び目がさめる。
仕方がないので雑巾を床に敷いて眠る。
その後に見た夢である。
小坊主になり寺かなんかで掃除の仕事をする。今日が仕事の初日なのである。
竹箒を持っていろんなところに行ってちょろちょろ掃いてみるが要領が掴めない。
仕事で中学時代の友人などが訪ねて来る。
この寺にいる人に取材をしているのだとか。そして世間話。
やがて夕食の時間になり、皆ごはんを食べているが、自分は休憩していいものかどうか
わからず、食堂の掃除をしながら皆が食べているのを見る。
そこで目がさめる。
そして朝方の雨が台風であったことを知る。
そして布団が干せないままにまた夜が来る。
Posted by tanakaakiko - 2009.07.31,Fri
猫と一緒に「今の仕事を退職したらこのあとの人生どうしよう」とおろおろする。
起床してみると既に退職して丁度半年が経過している浦島太郎である。
そのあとの人生は別にどうもなっていないが、とりあえず夢の中での狼狽は損だったと思う。
起床してみると既に退職して丁度半年が経過している浦島太郎である。
そのあとの人生は別にどうもなっていないが、とりあえず夢の中での狼狽は損だったと思う。
Posted by tanakaakiko - 2009.06.15,Mon
上野へ展覧会を見に行く。
京成線の上、現在じゅらくが入っているあたりに美術館があるのだ。
作家の名前は忘れたが会場では近所の美術館の人と出会う。
でかい作品もあるのだが私の記憶に残ったのはとても小さな作品である。
それはICチップのうんと小さなものやそれを組み合わせた作品で虫を作り、
小さな動物園のように紙箱で区切ってICチップでできた虫の糞や虫が巣を作る活動を
観察できるというものであった。
特に1ミリくらいの糞(虫がする)に対し素直にすごいと思い、楽しむ。
展示会場を出ると所謂上野駅周辺の猥雑な売店が沢山ある。
それをかき分け、地上から地下鉄に向かおうとしたところ、道路に救急車やパトカーが止まっており、中心にはサーカスをしていたホームレスの人の亡くなった姿があった。
人だかりに混じってそれを見る。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新記事
(12/06)
(11/17)
(11/13)
(10/30)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"