忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2015.03.15,Sun

先月終わってしまったが…
今をときめくと思われる大友良英の展示を見にICCに行ってきた。

展示していたのは《quartets》。
山口情報芸術センター(YCAM)の委託で作った映像と音楽のインスタレーションである。

暗い部屋に置かれたキューブに奏者の映像が浮かび上がり音声が流れる
壁面には何かのオブジェクトの映像が投影される。
映像と音声の組み合わせはプログラムにより様々なバリエーションがあり
鑑賞者はキューブの2面までしか見られないためインスタレーションの全貌は掴めない仕組み。
以前同じ部屋でダムタイプ 古橋悌二『LOVERS』を見たせいか、『LOVERS』を思い出す。

壁面はホコリの映像がとても魅力的に感じたが
ホコリを描くと絵画の場合、「抽象」と言われるんだよね。「具象と抽象のあいだ」?

大友良英 音楽と美術のあいだ
2014年11月22日—2015年2月22日
NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
http://www.ntticc.or.jp/Archive/2014/Between_Music_and_Art/works_j.html

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]