2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2010.08.12,Thu
温泉から帰ってきたとたんに夏風邪を引いてしまった。
以前から行きたかった秋田の某秘湯と岩手に出かける。なんと車で東京から9時間もかかるのである。
ちょっとかかりすぎだなあと思っていたが、当日は豪雨により線路が冠水し新幹線が止まってしまったため結果的には車を選んでよかった。泊まった宿には混浴露天風呂があった。宿からちょっと歩いたブナ林のなかに流れる川の脇にあるのだ。いいでしょう。
しかしどこでもそうだが混浴露天風呂の実態はおじさん風呂である。
このため、宿では女性専用タイムを1時間設けていた。
ところが夕食を食べ内風呂に入り終わって女性タイムを待っていた私にぷるるると内線が掛かり、
「豪雨により露天風呂に向かう途中の橋が破損したため露天風呂は使用できなくなりました」と言われる。
「明日もだめですか?」と聞くと「すぐには直せないので…」と致し方ない感じの返事で、ここは施設管理者の立場に立ち、諦める。
30分後、露天風呂へと続くドアをチェックしたところ鍵が閉まっていおり、ドアには電話と同じ内容の張り紙がある。しかし施錠されたと知ったとたん、諦められなくなるのは人の業というものであろうか。
(ここから先は自己責任なので真似しないでください)
とにかく行くだけ行って見てみようと決心する。
懐中電灯を持って正面玄関から出、建物の裏へ回る。そして土を固めた歩道をがさがさ歩き、川まで行く。
電気が何もない林を突っきるので結構怖い。
橋は破損なく架かっていた。
しかし、その下の小さな川は豪雨により濁流となっており、はまったら簡単に死んじゃいそうである。
この安全管理のために禁止措置が取られたのではないか。
露天風呂自体は無事に見えたためちゃちゃっと服を脱ぎ、いえーいと入る。
風呂も結構広いが真っ暗なので、他に何か(熊とか猿とか人とか)入っていたとしても良く分からない。
5分ほど泳いですぐ上がる。
なんとなく冒険してきた気分になり意気揚々と帰る。
以前から行きたかった秋田の某秘湯と岩手に出かける。なんと車で東京から9時間もかかるのである。
ちょっとかかりすぎだなあと思っていたが、当日は豪雨により線路が冠水し新幹線が止まってしまったため結果的には車を選んでよかった。泊まった宿には混浴露天風呂があった。宿からちょっと歩いたブナ林のなかに流れる川の脇にあるのだ。いいでしょう。
しかしどこでもそうだが混浴露天風呂の実態はおじさん風呂である。
このため、宿では女性専用タイムを1時間設けていた。
ところが夕食を食べ内風呂に入り終わって女性タイムを待っていた私にぷるるると内線が掛かり、
「豪雨により露天風呂に向かう途中の橋が破損したため露天風呂は使用できなくなりました」と言われる。
「明日もだめですか?」と聞くと「すぐには直せないので…」と致し方ない感じの返事で、ここは施設管理者の立場に立ち、諦める。
30分後、露天風呂へと続くドアをチェックしたところ鍵が閉まっていおり、ドアには電話と同じ内容の張り紙がある。しかし施錠されたと知ったとたん、諦められなくなるのは人の業というものであろうか。
(ここから先は自己責任なので真似しないでください)
とにかく行くだけ行って見てみようと決心する。
懐中電灯を持って正面玄関から出、建物の裏へ回る。そして土を固めた歩道をがさがさ歩き、川まで行く。
電気が何もない林を突っきるので結構怖い。
橋は破損なく架かっていた。
しかし、その下の小さな川は豪雨により濁流となっており、はまったら簡単に死んじゃいそうである。
この安全管理のために禁止措置が取られたのではないか。
露天風呂自体は無事に見えたためちゃちゃっと服を脱ぎ、いえーいと入る。
風呂も結構広いが真っ暗なので、他に何か(熊とか猿とか人とか)入っていたとしても良く分からない。
5分ほど泳いですぐ上がる。
なんとなく冒険してきた気分になり意気揚々と帰る。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新記事
(12/06)
(11/17)
(11/13)
(10/30)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"