忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2013.04.08,Mon

ベーコンの生の絵画をまとめて見たのは生まれて初めて。
(過去に83年に近代美術館でやっていたようだがこの時はその存在を知らなかった)
点数はそう多くは無いけれど、網羅性があり、まずまず充実している印象。

私が気に入ったのは後期のピンクのシリーズなどよりも
初期(40-50年代)の犬の絵や教皇のシリーズなどの作品群。
筆致が生々しく、生の絵っていいね!ってかんじ。
ベーコンは正規の美術教育を受けていないということだが
すばらしいテクニックと、かつ美術史を意識した作品を展開を
楽しませてもらう。

また、土方巽の作品と、ペーター・ヴェルツとウィリアム・フォーサイスの共同作品
(後者はベーコンのオマージュか?かなり広いスペースを使った映像インスタレーション)の展示もあり
ベーコンの身体性の深さを垣間見ることができ、
(土方もフォーサイスも好きな私は)気の利いた展覧会だと思う。


フランシス・ベーコン展
2013.3.8-5.26東京国立近代美術館
2013.6.8-9.1 豊田市美術館
http://bacon.exhn.jp/exhibition/index.html

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]