忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2024.11.17,Sun
平日の昼間、しかも事前予約制という、なかなか行く機会を作るのが難しい空蓮房だが、
仕事で半休が取れたので予約を取る。
しかしミーティングで職場を出るのが遅れ、30分遅れで入る。
残り30分が私の時間だ。
一人ずつ入るシステムなので、集中して見ることができる。
今回はインディペンデントキュレーター小原真史による万博とは何ぞやという展覧会。
小さな小部屋が二つ連なったギャラリースペースだが、
多様で膨大な情報量を上手くまとめている。
日本はパリ万博でジャポニズムが広がり、海外での売り込みに成功した部分もあるが
即身仏がミイラとして展示された証拠写真?のポストカードもあり、
それをお寺で見るジレンマというか、
そうか、私が博物館で見てきたミイラも元をただせば多文化侵害、人権侵害もいいとこだったと思うよね。
帝国主義がどれだけ万博という場を使っていかに横暴を尽くしたのか、
日本の例も挙げられており来年の万博に向け
「万博ってなんだっけ」と思っていたがかなり整理され良かったです。
https://pg-web.net/shop/photo-theory/teikokunosaiten/
関連企画
https://kmtc.jp/special/2021/01/25/4474/
https://kyoto-ex.jp/shows/2021s-masashi-kohara/
2024年11月13日(水)〜 12月6日(金)
水・木・金午前10時〜午後3時開廊
観照空蓮房
https://kurenboh.com/show/
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]