忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2009.11.22,Sun
公園にも紅葉の時期がやってきた。
葉を散らす木を、労うつもりでぽんぽんしたところ、その直下に不気味な虫を見つけ
ぎょっとする。
アリより一回り大きいくらい、平らな形をしており、赤い斑がある。
一見して「俺は危険生物だぜ」と言っている。
そいつが木の幹にぎっしり固まってじっとしており
周囲には蜘蛛のような脱皮の後が点々とついている。
その光景はとてもきもちわるい。
どきどきしながら念のため写真撮影を敢行し、
高い柿の木に群がるかわいいメジロを見ながら
「メジロ、さっきの食べてくれないかな」とか祈願しながら心を落ち着けるが
後日気になって調べてみた。
図書館で「カメムシはなぜ群れる?―離合集散の生態学」という本を見つけ(この表紙もすごい)
カメムシの一種であると断定、ネットで検索した結果
ヨコヅナサシガメの幼虫だと判明したのだった。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/yoko/01.html
ねっ、気持ち悪いでしょう。
こうしてよく見ると愛らしい瞳だが当時の私はとても瞳までは覗けなかった。
それにしてもカメムシっていろんな種類がいるんですね。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/index1.html
これはちょっとかわいい。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/type6/10.html
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]