忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2009.05.28,Thu

15年前の合鴨の件については鳥飼いの友人知人から「それは絶対威嚇である」とのコメントをいただいた。一安心である。

ところで近所のカルガモが私に寄ってくることは前回記したが、何故にじり寄るのか、その理由が分かった。

最近4羽いるうちの1羽の首周りがやんわり緑になってしまった。繁殖期に入ったのだ。
(というのはおかしな話で、調べるとカルガモは繁殖期にも衣替えをしないそう。
しかしその他はカルガモっぽい。何かの掛け合わせか?)
オスは今、3羽のメスへの猛烈アタックで大忙し。
とにかく「一番近くにいるメス」を求めてとぴ回る。
他人事ながら「おまえは誰でもいいのか!」と思い、節操がないためそいつを「あたる」と命名。
こんなんでは当然?メスに嫌われる。特に2羽のメスは「ちょーうっとおしい。むかつく」という態度丸出しで
逃げまくる。そして私の傍ににじり寄ってくる。
あたるは気が弱いらしく、メスが人間の傍らにいると、追撃を諦め、他のメスに向かって方向転換するというからくりなのだった。
私の傍に辿り着いたメスはというと「ふーやれやれ」という風にどっこいしょと腰をおろして休憩している。
私としては合鴨と違って嫌われてないのはいいけど、ちょっとさみしいと思います。

一羽、まんざらでもない風に見えるメスがいるが、折角その傍に行ったあたるはなんだかぼーっとしている。どうしたらいいのか考えているのか?こんな調子でカルガモ親子が誕生する日はやって来るのだろうか。
(つづく?)

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]