忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2010.01.24,Sun

ケントリッジといえば1999年ベネチア・ビエンナーレで見て
アン・ハミルトンと共に最も記憶に残った美術家の一人。
南アフリカ出身で日本では初めての展覧会。
ドローイングを描き、コマ撮りし、それを消してまた描くという
思い切った手法をとり、アニメーションを作った作家である。
南アフリカ出身作家といえばロビン・ロードといい、
アナログ手法を逆手に取ったような傾向を感じるが
これは紹介する側の問題だろうな。

まあとにかく力があります。
だがビエンナーレで見たアニメーションが1点ものだったせいもあるが
一度に沢山のアニメーションを見るのは
見るほうも力が要るのです。
展示の前半は政治的テーマと自我にみちみちたアニメーション、
後半はカメラオブスキュラなど、視覚的手法に興味が移ったような作品が増えてきますが
個人的には前半のベタベタな「この世の悩み」的なアニメーションに妙なリアリティを感じて惹きつけられます。
ドローイングも美しい。
デブでハゲなウィリアムのハダカがまたもやラブリー。

2010年1月2日(土)~2月14日(日)
東京国立近代美術館
ウィリアム・ケントリッジ 歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた……
http://www.momat.go.jp/Honkan/william_kentridge/index.html

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]