2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2024.04.29,Mon
今年1月に作家が逝去したということで
図らずも日本の美術館の初個展にして遺作展になってしまった。
ミニマルアートって単純な形の反復という印象を持っているのだが、
実際に見ると規則的に並べられたひとつひとつのパーツの個別性と
それらが連なる全体性を行き来しながら味わうという体験をする。
使われている素材が石や錆びた鉄、木という自然物としての個性が
際立つものが選ばれているということで、目が喜ぶ感触である。
アルミニウムでさえ、石や鉄などと同じ空間に置かれることで個別性を発揮できる。
今回は詩も紹介されていた。
アーティストとして著名になる以前の58~65年位に最も多く
執筆(というよりは制作)されたということで
実験的で規則的な詩の制作がその後のアート作品に
展開されていったことが想像される。
また、当時はステラのスタジオを借りて鉄道会社で働いていたということで
どのような状況にあってもアートを作り続けることはできるのだなと思う。
2024年3月9日(土) - 6月30日(日)
カール・アンドレ 彫刻と詩、その間
Carl Andre "Between Sculpture and Poetry"
DIC川村記念美術館
https://kawamura-museum.dic.co.jp/art/exhibition/
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新記事
(12/06)
(11/17)
(11/13)
(10/30)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"