忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2016.10.23,Sun

庭園美術館ということもあり期待満々。オープンの翌日にいそいそと出かける。
しかし場所のせいもあるのか、いつものこちらを感情的に巻き込んでいく
ダイナミックな作品はなかった。
特に新館の展示。
南米で展示したというインスタレーションと
瀬戸内国際芸術祭の映像と砂丘に設置したインスタレーションの映像は
過去のアーカイブという印象は拭えなかった。

対して、朝香宮邸の作品は小さいながらも場所も楽しめ悪くなかった。
関口涼子の言葉を使った音声の作品は空間をより敏感に感じさせた点では興味深い。
しかし言葉による効果が大きく感じられ、それはボルタンスキーの作品なのか?という
疑問は残る。
影絵の作品は小さな監獄に自分が閉じ込められたような錯覚を抱かせる。

インタビューを見ると最近のボルタンスキーは作品の傾向を変えてきているようだ。
瀬戸内国際芸術祭の観客が5000円を払って風鈴を設置するなどは、自分の作品というよりは
作家は身を引き、人々の祈りの場所を作るという目的を持っているらしい。
しかし特定のアーティストの作品を期待している私としては
いささか異なる方向になってきているなという印象。

クリスチャン・ボルタンスキー
 アニミタス-さざめく亡霊たち
2016年9月22日(木・祝)–12月25日(日)
会場:東京都庭園美術館(本館・新館ギャラリー1・2)

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]