忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2015.04.10,Fri

3月に突然4連休をとることになり京都に行ってみた。
一日目にたまたま行った韓国料理屋にPARASOPHIAのポスターを発見。
京都で初めての現代美術国際展であるとのこと。
この街で現代美術の展開をすること自体なかなか冒険である。
なんだか分からないけど見てみようと思う。

翌朝、とりあえず京都市美術館に行ってみる。
京都には何度も足を運んでいるが美術館に行ったのははじめて。
何故ならいつも寺かギャラリーに行ってしまうから。
ウィリアム・ケントリッジの2013年の作品がしょっぱなから出てきてびっくりする。
ちゃんとしてるじゃん!
建物も古くて複雑な構造で場を使った展示には合っている。
普段入ることができなそうな地下などが利用されており楽しんだ。
鴨川デルタ、堀川団地(ピピロッティ・リストがよかった)、
京都文化博物館(森村泰昌の作品がとてもよかった)も場に味がある。
京都の街を上手く活用している印象。

惜しむらくは、楽しげではあるが昨今の(国内の?かどうかわからんが)
現代美術国際展とカラーはさほど変わらない。
パフォーマンス等は一切見なかったし全て目は通していないのだが、
テーマ性が弱いかなあ?
そしてチケットは安め。

PARASPPHIA
京都国際現代芸術祭2015
2015年 3/7-5/10
http://www.parasophia.jp/

 

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]