忍者ブログ
2009年5月5日に引越しました
Posted by tanakaakiko - 2021.03.20,Sat
来週から始まる展示のお知らせです。
手前勝手な事情だけど今回の展示に関しては緊急事態宣言が終了して良かったと思ってしまいます。
ギャラリーは、日常的に殆ど人はいないため、パーティさえしなければ、密になることはないのですが、去年は都の自粛要請と重なって、一日中人が来ないこともあり大打撃でした。

abstract works
田中明子 古田ゆかり 松本健二
2021年3月24日(水)~4月3日(土)
12:00-19:00(最終日-17:00)
火曜日休

ギャラリー・ストークス
東京都港区南青山6-2-10
T・Iビル4F
tel:03-3797-0856
PR
Posted by tanakaakiko - 2021.03.18,Thu
そしてこちらも。
先月の展示だったのだが、実は2年前にも記憶に残る展示をされていたのだった。
作品を拝見し、ギャラリーの人の話を聞いているうちに以前の作品をまざまざと思い出したのだった。
私って…
禍々しさや痛みを連想するものの中に有機的な造形物と機械的なものを織り交ぜ、そのバランスが奇妙に惹きつける。
2021.2.8(月)‐2.27(土)
飯嶋桃代展 IIJIMA Momoyo
「Recovery room―ましましいねつるかも」
https://g-tokyohumanite.com/exhibitions/2021/0208.html
2019.6.1(土)‐6.15(土)
〈疾患〉と〈治癒〉―通過儀礼としてのイナバノシロウサギ説話
https://g-tokyohumanite.com/exhibitions/2019/0601.html
ギャルリー東京ユマニテ
Posted by tanakaakiko - 2021.03.18,Thu
もう先月の展示になってしまうが記憶に残しておくため。
というか昨年の10月にnohakoで見た展示もとても印象深かったのに
それも記録しないまま先月の展示になだれ込んでしまったのだった。
静かだが存在感の強い作品で、
写真作品にも関わらず
インスタレーションのように会場全体が一つの作品となっており
観客は作品の中にひっそりと身を置くように思われた。
2021年2月22日(月)ー27日(土)
いつか私は(リプライズ)
藍 画 廊
http://igallery.sakura.ne.jp/aiga831/aiga831.html
2020年10月2日(金)−10月25日(日)
−いつか−
nohako
http://nohako.com/exhibition/16-itsuka-junko-ikawa.html
Posted by tanakaakiko - 2021.02.10,Wed
眠りと言うとシュールレアリスムを連想するが、それ以外にも
もっと広い範囲でアートと眠りを捉えた展覧会。
個人的には内藤玲の「死者のための枕」が圧倒的に良かったが
楢橋明子や饒加恩(ジャオ・チアエン)、塩田千春、
ダヤニータ・シン「File Room」にも作品の強さを感じた。
久しぶりにゴヤやルドンの作品を見られたのも嬉しかった。
2020.11.25 - 2021.2.23 
眠り展:アートと生きること
ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで
東京国立近代美術館
https://www.momat.go.jp/am/exhibition/sleeping/
MOMATコレクション
特集:「今」とかけて何と解く?
岡﨑乾二郎を特集した部屋があり、これが今回の訪問の目的だったのだが
部屋に留まらず、作品がところどころに展示されているが、
何処でも負けずに作品が立っていることがすごい。かつ謎。
高柳絵里のガーゼ彫刻も良かった。
https://www.momat.go.jp/am/exhibition/permanent20201103/
https://www.momat.go.jp/am/exhibition/permanent20201103/#section1-4
男性彫刻 コレクションによる小企画
彫刻作品を「強い」「賢い」「弱い」×「男性」と括るところがギャグとなっておりまする
https://www.momat.go.jp/am/exhibition/malesculpture2020/
また、昨年12月からソル・ルウィット| ウォール・ドローイングが設置されており
良い空間を醸し出していた。作家が亡くなっていたことを知らなかった。
Posted by tanakaakiko - 2020.10.13,Tue
展示を見に来てくれた吉本裕美子さんに教えてもらって
行ってきた。
コンセプトも良いし、展示の仕方も隙がなく、
空間の美しさに「おお」と思う。
ささやかなものと世の動きを同時に感じられる。
今週土曜日まで。
お勧めです。
2020.10.4(sun)~10.17(sat)
galerieH
東京都中央区日本橋小舟町7-13 東海日本橋ハイツ2F
Tel:03-3527-2545(休廊日を除く12:00-19:00)
https://galerie-h.jp/exhibition/7509.html
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/19 tanakaakiko]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー ダイヤ]
[03/12 足利の人]
[11/10 足利の人]
[08/12 yokomukai]
最新TB
プロフィール
HN:
tanakaakiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]